知らないともったいない!働く人のための節税 ふるさと納税もうまく活用しよう
ふるさと納税はお得な制度なので、数万円〜数10万円戻ってくる事も有ります。
ふるさと納税は大変お得な制度なのですが、その活用をされている人は多くはありません。
毎年利用者は増えているのですが、ふるさと納税のやり方が分からないので、ふるさと納税を利用しない人が多いのです。
ふるさと納税とは簡単に言うと、自分が寄付したい自治体に寄付をすると、次の年の税金から還付されて(引かれて)戻ってくるのです。
但し、2,000円は戻ってきません。
寄付された自治体からは、お礼としてその自治体の特産品が送られてきます。
寄付した金額の30%以内の商品が、寄付のお礼として貰えるのです。
但し、寄付する人の年収によって、寄付して還付される金額は決まっていますので、その範囲内で寄付をするのです。
つまり、年収にもよるのですが2,000円で寄付額の30%のお礼の品が貰えると言う事に成るのです。
初めての人は、わかりにくいですね。
ふるさと納税の申請について相談出来る会社はこちら。
具体的に金額で説明します。
共働きで子供のいない人で年収700万円の人の例でいうと、下の表から夫婦共働きで子供がいない人の年収の欄を探して、還付される金額を見つけます。
これは計算が決まっていて、計算は複雑なので総務省から早見表が作成されています。
これを見ると、還付される金額は¥108,000円となっています。
寄付する金額を108,000円以内にすると、来年度にその人の所得税(5月頃)、住民税(6月頃から11月頃の間で分割されて毎月)から還付されます。
本来納める税金の額から、還付金分が少なくなっている、と言うわけです。
寄付した自治体からは、お礼の品として、103,000円の30%以下の商品(約3万円)の商品が送られてくるのです。
ふるさと納税の申請についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
この制度は、年収が高い方は特に有利になっています。
年収が2,500万円のかたですと、849,000円が還付されて帰ってきます。
大変お得な制度ですね。
ふるさと納税で貰える商品は大変豊富に有りますので、大抵の商品は揃います。
するとふるさと納税をうまく活用すると、ふるさと納税でお米や肉、魚、野菜、日用品、と言った商品を貰えば、生活費の倹約が出来るのです。
実質2,000円で数万円から数10万円を、ふるさと納税を使って生活費を倹約している人はたくさんいます。
但し、このふるさと納税は税金を還付して貰うわけですので、確定申告をするか、ワンストップ制度で申告をするか、しないと貰えません。
この申告が初めての人は、ふるさと納税のやり方が分からないのです。
ふるさと納税サイトに、その方法が書かれていますが、コンピューターが得意な人は理解出来ますが、コンピューターが苦手な人は、申請を止めてしまいます。
その為に、ふるさと納税を利用出来ない人がたくさんいます。
ふるさと納税の申請について、やり方を知りたい人はこちら。
ちょっと勉強すれば、すぐやり方は分かりますので、活用しないと損ですね。
電化製品や家具と言った価格の高い商品で、資産性の高い商品も揃っていますので、今持っている古い商品をメルカリやヤフーで売却して、ふるさと納税で新しい返礼品を貰う方法もあります。
最近人気が出ている商品として、在宅で仕事に使用する為のパソコンやシュレッダーと言ったビジネス用品が有ります。
貰う製品の性能も高い商品が多く、SONY、NEC、レノボ、マウスコンピューター、と言った一流の商品もたくさん出展されています。
タブレットもデスクトップもありますので、仕事の為にもう一台貰った、と言う人がたくさんいらっしゃいます。
コメントを残す