

最新号はこちら
目次
今週のトピックス(10月23日)
自動販売機でふるさと納税
最近では地方自治体がふるさと納税の寄付をしてもらう為に、返礼品についてそれぞれ特徴を持たせた商品が出てきています。
しかしながら、地方自治体の中ではその地域には関係のない返礼品を用意する事で、寄付を貰うような地方自治体が出てきています。
そのような中で、その市町村に来てくれた人にターゲットを絞って、自動販売機でその場で返礼品が貰えるシステムがグローキーアップ株式会社から発売されました。
これは自動販売機がインターネットとつながっていて、自動販売機に表示されているその市町村の特産品の写真が貼っていて、それを押せば自動的に商品の発送から、ふるさと納税寄付に必要な書類が届くという仕組みです。

(引用;ニュースイッチ)
このグローキーアップという会社ですが、東京に本社を置くIT関係の会社です。
そのコンセプトは、以下の通りです。
革新的なアイデアを具現化し、流通させて世界中の人々を豊かにする
地方創生、買い物弱者対策、商店街の活性化等、今の日本が抱える様々な問題を、グローキーアップは革新的なアイデアで解決していきます。 また、先進的なIoT技術をもって、世界と日本の架け橋になるサービスを展開していきます。
と言うものです。
ふるさと納税を利用している人は、人口の2割程度だと言われています。
まだ8割の人は利用していませんが、この8割の人をどのように取り込んでいくのかが、これからの市町村の取り組みと言われています。
この8割の人がなぜふるさと納税を利用していないかの理由に、ふるさと納税の仕組みや、やり方が分からないという人が多数います。
この人たちに分かりやすく説明して、活用してもらえればもっとたくさんの人が、ふるさと納税をすると思われます。
ふるさと納税をするためには、インターネットでふるさと納税サイトに行って、ふるさと納税の寄付を行います。
インターネットを利用する人は増えましたが、それでも年配の人はまだまだ活用できてはいません。
年配の方が、インターネットでふるさと納税する為に納税サイトに行って、寄付をして返礼品を貰う、と言う行為が出来るでしょうか。
これはなかなか定着しないと思われます。
この自販機方式ならば、年配の方が旅行に来てこの商品が欲しい、と言った方が自動販売機で購入するだけでふるさと納税出来るのならば、ボタンを押せば良いだけなのでふるさと納税する人は増えるでしょうね。
自動販売機ならば、交通の拠点や店、観光地、と言った場所に置く事が出来ます。

(引用;グローキーアップ社)
ジュースの販売機の様なイメージですね。
これでふるさと納税出来るのならば、可能性が高まりますね。
そして、このシステムはインターネットを通じて市町村役場のふるさと納税資料作成から生産者への配送手配まですべて出来るように成っていますので、ふるさと納税を処理する側の市町村での事務処理の手間が減少するのです。
これは人手不足の今、助かりますよね。
特に地方では若い人が減少していますので、人手が要らずにふるさと納税の処理が出来るのは大変喜ばれます。

(引用;グローキーアップ社)
但し、カード決済に成るらしいので、そのカードを作る必要はありそうですね。
住所を事前登録しておくことで、自動的に自宅へ返礼品が届きます。
今秋にも国内の一部地域で設置され、将来は2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて普及を図る考えと発表されていました。
今週のふるさと納税 新提供品
今週ふるなびからの提供品は、10品でした。
その内、カメラが5品
プリンターが4品
プリンターインクが1品でした。
今回はプリンターのエプソンはエコタンクで新しいタイプが提供されています。
色がホワイトとブラックで分けられています。
カメラはハイスペックで、EOSRはその中でも、ハイエンドタイプの超高級品です。
還元率を見て見ますと、以下の通りです。
やはりカメラは高い還元率ですね。
還元率
寄付金 | 寄付金額 | 還元率 |
ZCAM27 キヤノンミラーレスカメラ(EOS R・ボディ) | ¥450,000 | 51% |
ZCAS3 キヤノンマウントアダプター(EF-EOS R) | ¥25,000 | 50% |
ZCAL14 キヤノン交換レンズ(RF24-105mm F4L IS USM) | ¥300,000 | 45% |
TB08 PowerShot SX740 HS シルバー canon キヤノン パワーショット カメラ | ¥175,000 | 43% |
ZCAE14 キヤノン一眼レフカメラ(EOS-1D X Mark II・ボディ) | ¥1,300,000 | 41% |
EPSON エコタンク搭載カラープリンター EW-M670FTW | ¥180,000 | 30% |
EPSON エコタンク搭載カラープリンター EW-M630TB | ¥160,000 | 29% |
EPSON エコタンク搭載カラープリンター EW-M630TW | ¥160,000 | 29% |
¥240,000 | 27% | |
インクカートリッジ KAM-6CL-L(EP-881対応) | ¥27,000 | 25% |
今週の出展一覧表










(引用全品;ふるなび)
今週の注目商品
EPSON エコタンク搭載カラープリンター
EPSON エコタンク搭載カラープリンター EW-M630TW


今話題のエプソンエコタンクです。
これの特徴はなんといっても、インクの量がたくさん入る事です。
今まではカートリッジでインクを替えていました。その為にインク代が高くつくという問題点がありました。
今回のエコタンクはそれを解消しています。
A4の場合で、今までのエプソンのモノクロインクでの価格は4円/枚でした。今回のエコタンクはモノクロで0.41円/枚で約10分の1に成っています。
カラーの場合で、13,5円が0.9円に成っています。
一回の充填でモノクロで7,500枚、カラーで6,000枚、印刷する事が可能です。
インク充填も簡単なボトル形状なので、カートリッジにボトルの先を挿し込んでそのまま充填します。
しかも色ごとにノズルの形状が違うので、誤注入が出来ません。
エコタンクのユーチューブでの説明はこちら
ふるなびの詳細な説明はこちら
canon キヤノン パワーショット カメラ
TB08 PowerShot SX740 HS シルバー canon キヤノン パワーショット カメラ


キャノンのコンパクトデジタルカメラのハイズームタイプのカメラです。
光学で40倍、プログレッシブファインズームならば80倍、してもはっきりキレイに写ります。
手振れ補正も有りますので、ズームで撮影しても画像ぶれる事が有りません。
ズームで被写体を逃しても自動追随機能ですぐに見つけられます。
7,4コマ/秒の高速連写でベストショットを逃しません。しかも0.05秒でオートフォーカスしてくれるのでピントを合わせも、チャンスを逃しません。
新映像エンジンDIGIC8によって,4K画像を撮る事が出来ます。
Wifiによって、取った画像を転送する事も可能です。
小さいながらも写真は高精細に簡単に撮れますし、動画も4Kで撮影する事が出来る、優れものです。
ふるなびの詳細な説明はこちら
キヤノンミラーレスカメラ(EOS R・ボディ)


キャノンカメラのハイアマチュアモデルです。
大口径54mmレンズで光を集めて、明るい綺麗な画像を取り込みながら、内部には35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8を搭載しました。
高画質な映像が取れる約3030万画素、35mmフルサイズCMOSセンサー、ショートバック機構(レンズと画像センサーの距離が近い)に加えて、手振れ防止機能や0.05秒のオートフォーカス、液晶モニターがついて構図が取りやすく、4K動画も取れます。
WIFIにもつなげて、撮影と同時に画像データを送る事も可能な、ミラーレスカメラです。
ふるなびの詳細な説明はこちら
キヤノンカメラ(EOS-1D X Mark II・ボディ)
キヤノン一眼レフカメラ(EOS-1D X Mark II・ボディ)


キャノンEOSシリーズの最高峰;プロフェッショナル仕様のカメラです。
有効約2020万画素、約35.9×23.9mmフルサイズCMOSセンサーを搭載し、細部の精細な画像までキレイに取る事が出来ます。
新開発の映像エンジンDIGIC 6+を搭載。新ノイズ低減処理により静止画の高感度画質をさらに磨き上げ4K動画やフルHD動画撮影を実現しています。
シャッタスピードは14コマ/秒、
オートフォーカスも、「顔+追尾優先AF」「ライブ1点AF」の2種類あり、取りたい被写体を逃しません。
撮った大容量ファイルも転送出来る様に、USB端子や有線LAN端子も有ります。
複数の画像を重ね合わせる多重露出撮影が可能で、様々な機能が付いた、まさにプロフェッショナルなカメラです。
ふるなびの詳細な説明はこちら
最新号はこちら
コメントを残す