目次
ふるさと納税で筋トレ用のダンベルが出展されています。
これは部屋の中で腕を鍛えるにはピッタリの巣ごもり商品です。
現役プロキックボクサーの町工場職人が開発したエクササイズアイテム。ドーナツ状の不思議な形で、左右に振りながら中の球を回転させると遠心力が発生し、負荷がかかります。

(引用:光精工)
|
|
ウオーキングポールでお手軽に15分で健康に。

(引用:SINANO)

両手に2本の専用ポールを持つだけで、すぐに始められる運動です。


「ウォーキング」は若い人も年配の人も男性も女性も手軽に始められる運動です。
いつでも、すぐにできるのが魅力な上、ダイエットやシェイプアップに有効な有酸素運動として知られています。
そのウォーキングの効果をさらに高めるための 「より短時間で」「安全に運動効果が得られる」効率の良いウォーキングスタイルが、ポール・ウォーキングです。
専用ポールを持つだけで正しい姿勢が保持でき、ウォーキング効果が高まります。
長い間の生活習慣で、知らず知らず身体にしみ付いたクセ(ゆがみ)は誰にでもあるものです。
身体のクセをそのままにして長く歩くと、すぐ疲れたり、痛みや故障が起きたりします。

1. ポールを持たない状態だと・・・悪い姿勢(猫背など)でのウォーキングは、運動消費量も少なく、効果も半減してしまいます。
2. ポールを手に持つだけで・・・背筋がスッと伸び、左右バランスの取れた正しい姿勢をとることができます。姿勢がよくなり、真っすぐに歩けるので歩き方も美しくなります。
ウォーキング専用ポールを両手に持つだけで、背筋が気持ちよく伸びて、良いバランスで正しい姿勢が自然にとれます。
お腹も引き上げられて締まっているでしょう。
この姿勢を保ちながら歩行を可能にしたのが、ポールウォーキングなのです。
|
|
|
卓球のラケットケース
|
|
軽くキャッチボール出来る軟式ボール
|
|
ふるさと納税で茨城県土浦市からローラースケートが出展されています。

(引用:JMKRIDE)
テレビ・雑誌など数多くのメディアで取り上げられ、爆発的に人気が高まっている次世代スケートボード!
独立した2枚のデッキに乗り、平地はもちろん上り坂でもスイスイと滑ることができる画期的なスケートスタイルは、まさにフリー。スケートボードのようなトリック、スノーボードのようなダウンヒル・インラインスケートのような疾走感、サーフィンのようなターンを楽しめるスタイルはスケートスポーツの集大成と呼べるでしょう。
2015年からは競技大会も開催され、ますます注目度が高まっています。
持ち運びに便利な手のひらサイズのフリースケートは携帯性抜群で、遠出することなくいつでもどこでも楽しむことができます。さらに腰をひねる運動を伴うことからフリースケートでやせたという声がユーザーからたくさん寄せられ、楽しみながらダイエットができるスポーツとしても人気が高まっています。
映像はこちら
|
|
|
|
|
|
|
|
コメントを残す