今週のイチオシ商品は、SONYのパソコン、VAIO S15 VJS1521です。
台数限定50台:平成30年8月下旬以降発送予定
ふるなびから出展
ふるさと納税価格 500,000円
SONYストア価格(同スペックの場合の推定価格) 143,800円
写真;SONY商品情報・ストアから抜粋
【主な仕様】
商品名:VJS152C11N
OS:Windows10 Home 64ビット
CPU:インテル Core-i7 7700HQ 2.80GHz
ストレージ:Hybrid HDD 1TB
メモリ:8GB
液晶:15.5型 Full HD 1920×1080
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
カラー:ブラック
保証:メーカー1年保証
主なソフトウェア:Officeなし;
この商品名で全く同じ仕様ではありませんが、同じS15シリーズで調べて見ました。
第7世代インテル® Core™ プロセッサー Hプロセッサーラインを搭載。
一般的なノートPCで使われているTDP(熱設計電力)*115WのUプロセッサーライン Core i7と比較して、TDP 45WのHプロセッサーライン Core i7では、CPU性能で2倍以上、Core i5ですらCPU性能でおよそ5割も性能が向上*2しています。
と商品説明されています。
動画編集や写真整理など、エクセルやパワーポイントを使う上では、大きな違いが分かるとありますので、ビジネスとして十分使用できると思います。
見やすさと美しさを兼ね備えた大画面ディスプレイ として、
映り込みの少ないアンチグレア液晶が使われています。
外光の映り込みを低減するアンチグレア液晶の搭載によって、目の負担を大幅に軽減。長時間作業しても疲れにくくしています。
また、ディスプレイの外周ベゼル部分にシボ加工を施し、反射を抑えることで、さらに見やすさを向上させています。

ディスプレイ外周ベゼル部分
全て揃っている。
何でも繋げられる。
不自由を感じない
“全部入り”
VAIO S15が目指したのは、最初から全てが入っているオールインワンの安心感。
いざと言う時に困らない拡張性。いつでも新しいことを始めらられる懐の広さで、長く使えるパートナーになる。
オールインワンに欠かせない、快適な操作感
オフィスユースに役立つテンキー付きキーボード
デスクトップPC向けキーボードと同じ、キーピッチ約19mmのフルサイズキーボードを搭載。テンキーも用意されているので、表計算ソフトなどでの数値入力も快適に行えます。

使いやすい2ボタンタッチパッド
左右に2分割されたクリックボタンを新たに採用。意図しない左右押し間違えを防ぎます。また、スマートフォンのようななめらかな動きを実現する高精度タッチパッドも搭載しているため、快適に操作することが可能です。
商品の詳細 仕様はこちら
コメントを残す